RECRUITパティスリー ラポール 採用情報

ここは鬼が支配する鬼ヶ島。
つらい長時間労働やぎすぎすした人間関係
びくびくしながら働く
さるパティシエや接客いぬたち

「夢見て入ったお菓子の道は、
こんなはずじゃなかった」

と3年で島を出て、お菓子づくりから離れる人は
全体の90%にものぼる。

世の中は、働き方改革・・・
今こそ私たちが立ち上がろう!

多様な働き方を選べる今までにない
チームワーク溢れるパティスリーを目指して

鬼ヶ島の行方

業界の常識や権威に立ち向かい、
自立と信頼で運営する
上下関係のない新しいパティスリー。

多様性を受け入れ、
様々な個性が光り輝き始める。

一緒にそんなパティスリーを創りませんか?

FAQよくある質問

ケーキ作りの経験がないのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。教育制度・スマイリーパーク・外部研修など用意しています
結婚後の働き方はどのようなものがありますか?
産休・育休取得後、パートや短時間正社員・役職復帰など選んで働くことができます
子育て中の主婦ですが、熱を出した時など急にお休みを取ることは可能ですか?
必ずとお約束はできませんが、関係性を築き、皆ができる限りを支え合っています
下積みはどのくらいありますか?
リーダーを希望の方は、スキル・理念の理解度に応じて1年~2年でリーダーへと昇格されます
ラポールについて

ラポールについて

お菓子づくりは笑顔づくり 豊かさは心に橋を架ける
を理念に、パティスリーラポールは愛媛県の新鮮な素材の良さをそのまま生かし、シンプルかつ懐かしいホッとするようなお菓子を、地元愛媛県内5店舗でお届けしています。

私たちはお客さんに寄り添い、おもてなしを大切にします。現場は100%女性。暮らしの力を仕事に生かす。暮らしの実体験をもとに、お菓子で人を繋げるお手伝い。より良い人間関係・家族関係を築き、健やかなる子供の育成に貢献できるよう、サポートするのが私たちの使命です。

ラポール コーポレートサイト

代表挨拶

代表挨拶

私たちはお菓子を売っているのではありません。私たちが売っているもの、それは、人であり、お菓子を通してファンとその家族・大切な人とのつながりを深めることです。全ては、一緒に働くパートナーから教えてもらいました。

お菓子づくりは笑顔づくり
豊かさは心に橋を架ける

豊かさとは、仲間、大切な人との関係性です。その関係性が良くなれば、きっと心に橋を架けることが出来ます。

私たちラポールは、働くパートナーがお互いに尊敬と威厳をもって接し、お菓子を通して人のぬくもり・家族や大切な人との繋がりを深める世界一の企業をビジョンに掲げチャレンジしていきます。家族や社会が抱える問題を、お菓子を通して一つでも多く解決していくために、仲間を募集しています。

フラットでそれぞれの個性を尊重し、役職に頼らないありのままの個性がリーダーシップを図る新しい生命体としてのラポールを築いていきます。

代表取締役 橘 憲一郎